2019年8月4日、台風8号が小笠原諸島付近を通過。馬路村は夏日で連日30度を越える暑さ。台風9号も発生。うーん。行けるろうか。と思いながらも、もう気持ちは乗鞍へ向かっちょった。
自転車を積んで、国道493号線から東洋町へ出て、徳島県へと入る。だんだん日が暮れだす。もう大分髪を切ってなかったき、髪を切って行こうと散髪屋を探す。徳島市内へ入る前に一軒の散髪屋に飛び込む。店主と思われるおじいさんが一人煙草をプカプカさせよった。
「散髪お願いします。短く切って下さい。」とだけ伝えて椅子に座る。
どこから来た?とかおじいさんは高知にはよく釣りに行ったと言う。息子には子供が居ない。世間話をしながら散髪が終わる。気付いた時には坊主に近いばあ切られちょったことと、こんなにハゲちょったがやー。と年を感じたちや。
散髪が終わるころにはすっかり日も暮れ、走れるばあ車で走って車中泊。
8月5日、台風8号が九州へ接近。
本州は真夏日。35度を越えちゅう。
乗鞍の登り口にお昼過ぎに到着。
本番は明日。
乗鞍岳に向かうルートは岐阜県側から上がる乗鞍スカイラインからと、長野県側から行く乗鞍エコーラインがある事を調べた。
エコーラインの方がえいとネットに書いちゅう。
本番の明日の前に、スカイラインも走ってみる事にした。
入口には門番のおんちゃんがおってどこから来たとか、熊もおるき気をつけて行きよーと、優しく声をかけてくれた。おんちゃんの持っちょった記入板に高知と書いてくれよった。
暗くなる前に降りてきいよ。と言われてスタートしたちや。
続く。